事業内容|従心会倶楽部

従心会倶楽部
シニアの知恵・経験・人脈を活かし、社会に貢献します
従心会倶楽部 事業内容

事業内容

  • 総合コンサルティング

    交流会

  • 実践経営塾

  • シニア相談室


総合コンサルティング

コンサルティング分野では、主に中堅・中小企業を中心に企業運営に関する総合的なコンサルティングを提供致します。経営方針や経営戦略・実行計画策定など経営全般に関するコンサルティングやベンチャー企業設立の指導・支援を行います。また、財務・経理・法務・人事・企画等の専門的な業務に関する支援を行います。 長年企業経営に携わってきた会員の経験と知恵により、ひと味違う総合的なコンサルティングをご提供致します。

●中堅・中小企業に対する経営支援
●会社の立上げ指導・支援
●専門分野のサポート(財務・経理・法務・人事・企画等)
●事業承継 等

実践経営塾

企業の経営幹部を対象に実践経営塾「経営幹部育成支援プログラム」をご提供致します。
本講座では、実際の業務上の課題をテーマとして解決するための実行計画の立案するために必要な考え方を体得しながら進めます。講座では、毎回交流会を開催し、経営者同士の忌憚のない意見交換を促し「学ぶ」姿勢を強化致します。

実践経営塾の特徴

1)経営幹部として必要な考え方を実践活動により体得
2)個人ワーク、グループワークを通じて、深い思考力と行動力を鍛錬
3)自らの課題を解決する「実行計画作り」を通じ、力量を見える化

経験豊富な講師陣

塾長

雨宮為男

日本経営品質賞第1号審査員、元経営品質アセッサーフォーラム(JQAA)理事長、元ソニー(株)総合企画部門部長・マニュファクチャリングビジネススクール代表・シックスシグママスターブラックベルトとして多彩な活動、現雨宮オフィス代表経営品質・CSコンサルタント従心会倶楽部「知命塾」講師

講師

伊藤安芳

ソニー(株)にて、海外事業所勤務11年を含め半導体関連品質保証業務を担当。
ソニーシックスシグマ社内講師・社内コンサルタントを担当。
得意分野は、品質管理・品質保証(品質管理検定1級)、研修講師(CompTIA CTT+)、ファシリテーション

卯木信三

ソニー株式会社に於いて国内・海外の営業企画業務 及びグローバル・オーディットを経験。 ソニーを退社後、㈱東和エンジニアリング等を経て、レピュテーションマネジメント研究所を設立、代表を務める。現在はNPO法人「16歳の仕事塾」の理事も兼務。

江上範博

時代に先駆けて平成5年にキャリアデザイン研究所を設立。
「立志の視点からのキャリアデザイン」プログラムを開発し、全国で研修を実施してきた。
現在は、「次世代リーダー、後継者育成」と「人が育つ仕組みづくり」の支援に力を入れている。
研修では、価値観やものの考え方、人生態度等を土台にしたヒューマンスキル研修を得意としている。

金谷貴生

大手電子機器メーカーにて、業務改善活動に従事、全社的なマネジメント品質活動の推進役を担当。退職後、株式会社ケーティーシーにて、業務改善・人財育成コンサルタントとして活動中。

吉川博章

ソニー株式会社に於いて、シックスシグマ・マスターブラックベルトトレーナーとして社内改革の実践担当。退職後kh研究所を設立、代表を務める。
CompTIACTT+ トレーニングスキル部問認定トレーナーとして、又経営品質協議会セルフアセッサーとして組織改革・人材育成コンサルタントとして活動。

福本 伸夫

ソニーマーケティング株式会社で経理・営業・人事を経験し、中小企業診断士として独立。
在職中約3000人に研修指導、独立後は研修で約1万人、通信教育で約3万人を指導した。 現在は、リーダー、マネジメントなど階層別研修を中心に、心理学を基礎にした新たな切り口で「楽しくなければ研修ではない」を基本とし、多くの企業や自治体で指導している。


実践経営塾 3分間セミナー

実践経営塾講師陣の豊富な研修コンテンツの中から選択して、3分間程度の動画でご紹介いたします。是非ご活用下さい。

シリーズ

チーム運営

目標設定

人事評価

実践タイムマネジメント

マネジメントの「構造」

考えるためのツール

人財育成

聴いてなるほど営業力

コミュニケーション

その他

行動特性

チーム・組織の相乗効果

財務諸表が難しいワケがない

経営と人間学

現実的問題解決



コンテンツ一覧

No. カテゴリー 資料 テーマ
チーム運営 チームの相乗効果を高める5原則
  チームが経験する4段階
  人の欲求を知ってチーム運営を行う
  リーダーシップとマネージメントの違い
目標設定   モチベーションメカニズムと目標設定
その他   知っておきたいデータの話「ばらつき」標準偏差
  こまめな「現場改善」の重要性
人事評価   人事評価の基本
  人事評価を受ける側の人:レベル3の行動とは
10   人事評価を受ける側の人:レベル4の行動とは
11 実践タイムマネジメント   実践タイムマネジメント その1 目標の先を描く
12   実践タイムマネジメント その2 ゴールから逆算する
13   実践タイムマネジメント その3 予定と実際を書き残す
14 マネジメントの「構造」   マネジメントの構造理解
15   マネジメントの「構造」 実践編 その1 「業務維持管理」の実際
16   マネジメントの「構造」 実践編 その2 「業務改善改革」の実際
17   マネジメントの「構造」 実践編 その3 「人的維持管理」の実際
18   マネジメントの「構造」 実践編 その4 「人的改善改革」の実際
19 考えるためのツール   「考えるためのツール」その1 脳を活性化し、引き出すツール
20   「考えるためのツール」その2 情報共有、検討を重ねるツール
21   「考えるためのツール」その3 決定し実行するためのツール
22 人財育成   人財育成 その0:時代は既に変わっている!
23   人財育成 その1:育成は「生涯プロ化」が基本
24   人財育成 その2:新人は「初期設定」が重要
25   人財育成 その3:若手リーダーは「尖り・リード・後輩育成」
26   人財育成 その4:ベテランは「よりプロ化へ」
27   人財育成 その5:マネジメントは「バランス」
28   人財育成 その6:上席マネジメントは「先を読む」
29   人財育成 その7:組織全体では「ボトム層のアップ」
30 聴いてなるほど営業力   聴いてなるほど!営業マン講座序章
31   聴いてなるほど!営業の活動プロセス
32   聴いてなるほど!営業マンの折衝力講座
33 コミュニケーション   コミュニケーション その1:伝わったことが伝えたこと
34   コミュニケーション その2:伝わるためには、最初に全体像を伝える
35   コミュニケーション その3:コミュニケーションメカニズム
36   コミュニケーション その4:「積極的傾聴」 話を聴くのは難しい
37   コミュニケーション その5:チャンクダウンとスライドアウト
38   コミュニケーション その6:質問の種類を知る
39行動特性 行動特性その1:行動特性自己診断
40 行動特性その2:4つのタイプの大まかな把握
41 行動特性その3:①分析型の行動特性
42 行動特性その4:②説得型の行動特性
43 行動特性その5:③カウンセリング型の行動特性
44 行動特性その6:④指導型の行動特性
45 行動特性その7:それぞれの相性と対応の留意点
46チーム・組織の相乗効果 チーム・組織の相乗効果を高める5原則1:会社方針施策の徹底
47 チーム・組織の相乗効果を高める5原則2:取組課題に意味を感じる
48 チーム・組織の相乗効果を高める5原則3:個人の進捗が刻々と知らされる
49 チーム・組織の相乗効果を高める5原則4:全体の進捗が刻々と知らされる
50 チーム・組織の相乗効果を高める5原則5:お互いの信頼感がある
51財務諸表が難しいワケがない 財務諸表が難しいワケがない1:仕訳の原理
52  財務諸表が難しいワケがない2:財務諸表の構造
53  財務諸表が難しいワケがない3:バランスシートの土台を読む
54  財務諸表が難しいワケがない4:バランスシートの動きを読む
55  財務諸表が難しいワケがない5:バランスシートの理想形を金額で
56  財務諸表が難しいワケがない6:損益計算書は上から読む
57  財務諸表が難しいワケがない7:損益計算書 変動費率を下げる
58  財務諸表が難しいワケがない8:損益計算書 固定費額を下げる
59  財務諸表が難しいワケがない9:損益計算書 損益分岐点を使う
60  財務諸表が難しいワケがない10:理にかなった計画をつくる
61経営と人間学 「経営と人間学」シリーズ1:古典との出会い
62  「経営と人間学」シリーズ2: 人間学とは
63  「経営と人間学」シリーズ3:今、なぜ人間学なのか①
64  「経営と人間学」シリーズ3: 今、なぜ人間学なのか②
65  「経営と人間学」シリーズ4:人間が成長するには①
66  「経営と人間学」シリーズ4 :人間が成長するには②
67  「経営と人間学」シリーズ5:人間学を学ぶ意味と学び方
68  「経営と人間学」シリーズ6:人間学を事業、経営に生かすとは
69  「経営と人間学」シリーズ7:経営者として大切なものとは①
70  「経営と人間学」シリーズ7:経営者として大切なものとは②
71  「経営と人間学」シリーズ8:次世代リーダーを目指せ
72現実的問題解決 現実的問題解決1:「ソラ・アメ・カサ」
73  現実的問題解決2:「大丈夫」「問題ない」はNGワード(禁句)
74  現実的問題解決3:事実前提「先を読む」
75  現実的問題解決4:価値前提「意思確認」
76  現実的問題解決5:①プロセスフロー
77  現実的問題解決6:②フィッシュボーン
78  現実的問題解決7:ロジックツリー
79  現実的問題解決8:マンダラート
80  現現実的問題解決9:合意形成と実行
80  現実的問題解決10:問題解決行動は続く

参考資料

シニア相談室

相続、遺言、医療介護のご相談は、従心会倶楽部の経験豊富なシニアが皆様の立場に立ってご相談をお受け致します。

相続・遺言・医療介護

相談は無料

シニア相談室

お問い合せ

ホームページ:https://www.jushinkai.com/
メール:senior@jushinkai.com
TEL:03-6402-8138

シニア相談室へのお問い合わせ

コーポレートパートナー

  • 税務・相続のドクター
    代表:増山 充

  • 相続のスペシャリスト集団
    代表:矢野 直紀

  • 介護のプロ集団
    代表:花岡 紀夫


交流会

アクティブシニアが人生をより豊かに送るため次のような交流事業を行います。
・シニアによるシニアのためのセミナーの開催(経済・文化セミナー)
・旅行会、ゴルフ会、趣味の会等を行い多くのシニアの参加を求め、更に現役世代との絆を深める。
・京都支部との連携を更に強める。
・ジャカルタ支部、上海支部との共同事業の模索


実践経営塾 3分間セミナー
シニア相談室
法人会員募集
メルマガ会員