事業内容
No.83 吾ただ足るを知る
《吾ただ足るを知る》は禅の言葉(元はお釈迦さま)でご存じの方も多いと思います。
この言葉を石に図案化し書かれた石(ついばみ)が、京都龍安寺の裏庭にあります。昨秋訪問した折、風呂敷(写真)も購入しました。
石の真中の口を囲み、右回りによむと《吾唯足知》と読める。解説には「表の龍安寺石庭は15の石で構成されているが、全ての石を一望することはできない」と。
この言葉の教えは全ての石が見えないように
人間すべてを満たすことはできない「足るを知る心が大切」という。新年を迎え、今年はおおらかに《足るを知る心》で過ごしましょう。
この《ついばみ》は水戸光圀公(黄門)が寄贈されたものと書かれていた。
(従心会倶楽部会員・青木 青眠)
ニュース
ニュース一覧へ法人会員
NGO / NPO
会員会社 (50音順)
株式会社アイエス
阿部和義事務所
伊藤会計事務所
株式会社アンチョビーズ・ウェイ
株式会社こころの風
株式会社七味家本舗
騰龍電子技術有限公司
トリオシステムプランズ株式会社
株式会社橋姫
株式会社ベストリビング
ホーム&ケアサービスセンター山田製油株式会社
株式会社明光建商