今月の言葉 No.58
★社会に飛び込むのが十八歳、あの世に飛び込むのが八十一歳
★道路を暴走するのが十八歳、逆走するのが八十一歳
★偏差値が気になるのが十八歳、血糖値が気になるのが八十一歳
★恋に溺れるのが十八歳、風呂で溺れるのが八十一歳
★心がもろいのが十八歳、骨がもろいのが八十一歳
★まだ何も知らないのが十八歳、もう何も覚えていないのが八十一歳
★早く20になりたいのが十八歳、できれば20に戻りたいのが八十一歳
★恋で胸をつまらせたのが十八歳、餅で胸をつまらせたのが八十一歳
★嵐というと松本潤を思いだすのが十八歳、鞍馬天狗の嵐寛寿郎を思い出すのが八十一歳
★自分探しの旅をしているのが十八歳、出かけたまま解らなくなり皆が探しているのが八十一歳
★東京オリンピックに出たい思うのが十八歳、オリンピックまで生きたいと思うのが八十一歳
思わず吹きだす言葉もありますが如何でしょう!
最近は十代前半でプロの世界で活躍する若者も増えてます。18と81でなく、16と61のことばが生まれるかも。
(青木青眠・従心会倶楽部会員)