《70歳頃から心がけているのは、毎年新しい何かに挑戦することです》|従心会倶楽部

従心会倶楽部
シニアの知恵・経験・人脈を活かし、社会に貢献します
従心会倶楽部 今月の言葉バックナンバー

今月の言葉 No31

《70歳頃から心がけているのは、毎年新しい何かに挑戦することです》 日野原重明
100歳を超えた日野原重明先生の講演を聞いたことがある。先生は1時間以上立ったままで話された。「私は今までに座って話したことは無い」と言う。そして毎年新しいことに挑戦している。書道、合唱指揮など、新しいことに挑戦していると細胞が若返り、結果として長生きできる。オーストリア出身の哲学者・社会学者マルティンルーバーも《人は創めることを忘れなければ、いつまでも若くある》と同じ事を言っている。

 皆さん、新年にあたり、何か新しいことに挑戦しませんか。《好奇心を持って新しいことに挑戦する》どうやらこれが若返りの秘訣で、その結果長寿となる。私も新しいことに始めるつもりだ。

(青木青眠・従心会倶楽部会員)

2022絆100公募展Webフォトコンテスト
実践経営塾 3分間セミナー
シニア相談室
法人会員募集
メルマガ会員