今月の言葉 No29
人生に定年はない
人生には定年はありません。老後も余生もないのです。死を迎えるその一瞬まで人生の現役です。人生の現役とは自らの人生を悔いなく生きる人のことです。
(道元禅師のメッセージ)
(道元禅師のメッセージ)
道元(1200年~1253)、鎌倉時代初期の禅僧。曹洞宗の開祖。正法眼蔵の著者。永平寺を建立。
両親を祀ってある永平寺に久しぶりに参詣した。長い読経の供養の後は永平寺門前で精進落し。永平寺蕎麦に豆腐料理、勿論酒は銘酒黒龍。過ぎ去りし日々の父母との思い出に熱いものが胸に溢れた。
寺の廊下に〈道元禅師からのメッセージ〉と題して禅師からの教えを咀嚼(そしゃく)された数々の言葉が掲示されていた。その中での言葉。
所謂定年後これからの生き方を模索していると、とかく心が折れそうになるがこの言葉に感銘を受け、自分の生き方に再度ムチ打つ日々です。